お酢で夏バテ解消

●お酢とは?

 

一言にお酢と言っても、その種類は様々です。

 

お酢の種類をおおまかに分類すると、お米などの穀物を原料とする「穀物酢」と、果実を原料とする「果実酢」があります。

 

今回は、穀物を原料とする「穀物酢」についての知識をお届けしたいと思います。

 

穀物酢は、お米などの穀物を発酵させて作る、発酵食品の一種です。「酢酸」を主成分とし、刺激臭があるのが特徴。

 

また、酢は非常に高い殺菌力を持っています。

 

●お酢の健康効果

 

夏の暑い季節は、酸っぱいものを食べたくなりませんか?

 

広く知られていることですが、お酢には疲労回復の効果があるのです。

 

お酢の疲労回復の秘密は「クエン酸」という成分にあります。

 

ただし、このクエン酸は、果物の酸味の成分であり、穀物が原料のお酢にはほとんど含まれていません。

 

では、なぜ、穀物酢に疲労回復の効果があるのでしょうか。

 

実は、酢酸は体内でクエン酸に変化するのです。そのため、果実酢ではないお酢でも、疲労回復の効果が期待できるというわけです。

 

クエン酸には、疲労回復の効果だけではなく、体内に石ができるのを防ぐ効果もあるとされています。

 

●お酢に関する注意事項

 

お酢は酸なので、歯を溶かします。

 

唾液がpHを調整しているので、通常の摂取量であれば問題はないようです。

 

以下に、注意すべき3つのポイントを挙げておきます。

 

1. お酢を摂取してすぐに歯を磨かない
2. お酢を飲む時は薄めて飲む
3. 唾液をよく分泌させる

 

健康のために、酢を毎日飲んでいる人は、特にご注意ください。

 

サプリメントなどの場合も、用法用量を守って、飲み過ぎに注意しましょう。